おもしろきこともなき世におもしろく

ライトノベル・SF・マンガ・ゲームの感想。それにMtG(モダン・ドラフト)についてちょろちょろと記載。

大暮維人の漫画は画集なのか?(ストーリーが下手なのか?)

大暮維人が画集って言われるのは絵がうまいのもあるけど、ストーリーが書けないことの酷評だったりもしますよね。


個人的には大暮維人のストーリーがダメだとは思わない。
設定が多くて大風呂敷広げるくせにたたむのが下手とか後だしで萎えるとかあるけど、楽しみ方の問題。

全巻出てからまとめて読めばいいんだよ、勢いよく全巻まとめて読めばそこまでいうほど後だしとかは気にならない。

漫画という媒体の都合上一話ずつ連載されるけど、大暮維人は一話ずつどころか一話ずつ読むとしんどいレベル。

なので、正しい読み方は単行本が出るたびに一巻から読み直すが正解。

あとバイオーグトリニティに関してはまだストーリーが理解できるとかできないとか云々するところまで来てないと思ってる。
バイオーグトリニティのストーリーが理解できないとか意味不明とか言われちゃうと、わからないものをそのまま受け入れられない、というか自分の中にある似ているストーリーとかと照合して、あぁ、なるほどこういう話ね、という風ひ落とし込めないと理解できないになるのかな、と思ってしまう。
いまは展開してることを一つずつおって行けばいいだけで、その意味云々はあとから説明されるんじゃないかな。
原作ついててしかも舞城王太郎なので、そうだと思ってる。

あと、エアギアのエアトレックで世界がどうこうって話には遊戯王がカードで世界を救うのと同じということにしてちょうだい、みたいな。


まぁ、これだけ色々言われててストーリーとかもようわからんところがあるのに擁護したくなるってのは単に俺が大暮維人がストーリー含めて好きなだけってことでしょうが。