おもしろきこともなき世におもしろく

ライトノベル・SF・マンガ・ゲームの感想。それにMtG(モダン・ドラフト)についてちょろちょろと記載。

呪術廻戦 15巻 感想

虎杖が誰の兄弟なのかっていうのが気になる。

兄弟だ、と主張するのは腸相と東堂。
腸相と虎杖が兄弟なのはガチっぽく受肉した九相図っていうバックボーンがあるからフィジカルエリートなんだ、というなら納得。

東堂と虎杖が兄弟である可能性についてはよくわからないが、東堂がただただ思い込みの強い人間であるっていうオチの可能性はある。

東堂が勝手に言ってるだけだとしたら、なぜそういうキャラにしたのかっていうのは、東堂をそういうキャラ付けにしたら本当に虎杖の兄弟をだしたくなった。
もしくは展開を読ませないためのノイズ?

それはそうとして物語としては真人があれされてしまって、いい引きをつくって次に期待でおしまい。

渋谷ってあと何巻くらいやるのかねぇ

グラブルの日課 マルチバトル編 【2021年2月】

グラブル、やれることが多すぎるのでちゃんと何をするべきか確認しないとやるべきことをしていなかったり、やってもしょうもないことばっかりしていたりするので整理を兼ねて以下に記載。

マルチバトルをやる目的は武器・アイテム集めになるので、必要なアイテムと武器を明確にするのが第一歩。
アイテムは以下の辺りを集めるのがメイン。
 ・ヒヒイロカネ
 ・カスカスカス
 ・各種アニマ
 ・○星の輝き
 ・○のクリスタル
 ・銀片

武器であれば、以下を集めるのがメイン。
 ・六龍武器
 ・堅守武器
 ・マグナ2
 ・エピックウェポン

で、これらを集めるために必要なマルチを自発していくことになります。
ヒイロ
 →とにかく偉いので以下の自発は毎日必須。
 ・アルバハHL
 ・つよバハ
カスカスカス
 →限界超越やアストラルウェポンの5凸でキチガイみたいな量を要求されるようになった。
 ・アルバハHL
 ・六龍

各種アニマ
 ・必要なアニマのマルチ(旧石・新石)
 ・マグナ2
概ね困るのはマグナ2のアニマであることが多いことからマグナ2あたりを中心にやればいいかと思われます。

○星の輝
 →武器を凸るのに要求されることあり。
 ・マグナHLを自発するべし

○のクリスタル
 →マグナ2を自発するのに必要。マグナ2は武器集めとアニマ集めで自発するのでマグナHLを周回。このようにグラブルは連鎖的にやるべきことが増えていくゲームである。
 ・マグナHL

銀欠
 →これはアーカーシャを自発。自発なら青箱ラインに簡単にのるので
 ・アーカーシャ
 
次は武器編
六龍武器
 →自分のほしい六龍をやるだけ
 ・六龍
堅守武器
 →古戦場150HELLとかルシHLとかバブさんとか高難易度系でよく使う。
 ・ティアマトマリス
 ・フロネシス
マグナ2武器
 →レガリア武器の新しいほうがマジで落ちない。毎日自発しよう。1本くらいは作っておくと神石でも安心。
 ・マグナ2
エピックウェポン
 →一番欲しいのは支配の天秤。終わってないなら日課にしよう、救援で集めるのはガチでしんどいぞ。
 ・アヌビス(特に)

ざっくりと書いてみたらこんなところですね。ただ、グラブルで大事なのは自分が強くなるために必要なパーツを考えてそのために必要なマルチを自発していくことなので、日々何が必要か確認しながらグラブルライフを送ると幸せになれるかと思います。
あとは自発するのが一番ラクな設計になっており、自発をサボると救援で取り返す必要がでてくるので毎日自発だけはこなしましょうね。

グラブルの日課の概要 【2021年2月】

グラブル日課について記載。
まずは概要から。初心者でも自分の必要な日課を考えていけるように、まずは大枠について書きたいと思います。

 
グラブル日課を分類していくと以下のように大きく別れます。
グラブルはバトルをするかアイテム交換をするかしかないゲームですからね。
・バトル
・交換

 バトルは毎日やるべきバトル、交換はショップから毎日交換するべきものになっていきます。
バトルは更に細かく分けるとバトルは以下の様に別れます。

・バトル系
 →自発
 →イベント
   →BP自然回復消費用
   →アーカルム

 グラブルのマルチバトルは基本的に一番自発が美味しいようになっています。なので必要な武器・アイテムを落とすマルチは毎日自発する必要があるってことです。
(Ex.ヒヒイロカネ目的でアルバハHL、つよバハ)
イベントは自発制限があるマニアック、毎日宝晶石がもらえるデイリーミッションの消化ですね。マニアックはイベント用素材が美味しいのでやりましょう。
宝晶石が美味しいのは当たり前の話ですね。
BP自然回復消費用はBPは結構回復してあふれるので、BP余ってるときにとりあえずしばくと得するものを考えてみましょう。
アーカルムは1日1枚もらえるチケット制かつ30枚までしかチケットが保存できません。つまりチケットがあふれるならやれ、以上です。
今はそれに比べて1日1回だけやるのが最高効率の砂箱ってコンテンツが追加されたんで、それもやりましょう。

交換系は以下の様に別れます。
・交換系
 →半汁
 →粉
 →十天衆用素材
これは大した話ではないので、ここで書いてしまいますが、
半汁と粉はトレジャー交換とカジノを忘れないで交換しようね、というだけの話です。
十天収容の素材はこいつの交換を忘れるな!!!
f:id:n-sekiraku:20210221074132p:plain

調整後つよバハのヒヒイロカネドロップ数【2021/1】

調整後つよバハのヒヒイロカネドロップ数を、青箱だけ数えていたので記録。

1月に集めることができた青箱の総ドロップ数は、141箱。
ヒヒイロカネのドロップ数が4個。
およそ2%の確率で落ちると言われてる青箱ドロからすると相当上振れてますね。

青箱自体のドロップ率がおよそ15%ほどあったので、141/0.15=940戦で、ヒヒ3個ですね。
上振れとはいえこれだけヒヒイロカネが落ちるならやらない手はないですよ、ということでした。

つよバハフルオートを効率よくやっていきたい人は、アナザーサンダルフォンを取得して"3アビは封印したまま"活用しようね、
3アビはとっちゃいけないよKMRとの約束だよ!!!

マイニングはじめてみました

GTX970をいい加減買い替えたいものの、マイニング需要からグラボが高い、ということで見送ってたグラボ購入ですが、
2/13時点で安くなる見込みがないので、購入してしまいました。

で、高い買い物をしたんだからいっそのことマイニングしていみりゃええやんけ、ということでマイニングもスタート。

Nicehashを導入してマイニングしてみたところ、意外と500Yen/dayくらいはでることが判明。
おそらく月の電気代は5000円弱程度になる見込みで月1万円くらいプラスがでるかな?
ただしこれは今のキチガイのようなビットコイン500万円台での話。

損益分岐点は、ビットコインが170万円台、ということなので、まぁマイナスになることはそうそうなさそうです。

T-REXのdaggerhashimotoで掘っています。
PhoenixはなぜかIncorrectが出まくるのでactualで数字がでないからT-REXに切り替えました。
おそらく、うちがケーブルテレビの回線で遅延が大きいため、sahreを送るのが遅延しているのが原因みたいです。
T-REXだとうちの遅延でもちゃんと受け取ってくれるみたい。

ただ、T-REXは利用代として1%をとられてるので、他で同じような数字がでるなら他にしたほういいかもしれないです。

2020年8月の土古戦場予想

今回の土古戦場の予想

今回の土古戦場でまともに走りたければマグナであってもカイムは必須のはず。
カイムハイランダー編成のメリットはなんと言ってもい高い防御力で150HELLのような高難易度になればこれがあるかないかで全然違う結果になる。

肉集め

肉集めのキーキャラは土ナルメアとマキラ。
土ナルメアとマキラがいればマグナ編成でも、ソルジャーでの3ポチ通常軸が可能。
ちなみに神石ならソルジャーの必要もないのでキャバルリーでクリアできる。
2ポチ通常軸というのもあるのだが(ナルメア1、3のみ)この世界にたどり着くためにはおそらくハイランダーではなくて、一期四振編成とか必要なんじゃないかな。

95HELL

90HELLは走らない可能性まであるのでそこまで気にしてない。
95HELLのキーキャラはおそらく、ハロウィンゼタラガ。
1アビがTA確定及び追撃で、これをフロントカイムでコピーする動きが強いはず。
問題はカイムをフロントに出すことによって、カイムハイランダーの別枠攻刃がなくなることで、そうすると一期一振が複数本必要になる可能性がでてくる。
こればっかりは実際に古戦場が始まって防御値がわかるまで、どうなるかわからないです。
※防御値はわりと古戦場ごとに変わることあります

100HELL,150HELL

どんな面倒くさいギミックが仕込まれているか次第ですが、マウントもしくはディスペルが必要になる可能性が高いと思われます。
ディスペルの場合は、十分な戦力があるなら主人公をモンクにすることで2枚ディスペルが持てるからそれで行く可能性が高く、マウント必須の場合はリミブロもしくはマキラの出番となるかと思います。
主人公・ナルメア・ゼタラガ・マキラかな?